kitoのアトリエゲストハウス ご予約案内

横川kito
~kitoのアトリエゲストハウス~

まるでアート好きな友達の
アトリエに泊まりに来たような時間

ご予約はじゃらん予約サイトからお願いいたします。

※電話、メールでのお問い合わせについて
ゲストハウスの予約状況に応じて休みを取らせていただいていますので、お問い合わせにすぐにご対応できない場合もございます。
じゃらんnet予約サイトからのご予約をおすすめします。

「横川kito~kitoのアトリエゲストハウス~」は、昭和6年築・元下駄屋の古民家をセルフリノベーションした、古めかしさとアートが融合したコンセプトゲストハウスです。

公式Instagram

場所は鹿児島を代表する観光スポット「霧島神宮」や「霧島温泉郷」野外美術館「霧島アートの森」にほど近い、静かで素朴な時間がながれるまち横川町。
歴史とアートに囲まれながら、ぼ~っと素の自分に戻れるような時間を提供します。

満開の桜と霧島連山

県内有数の桜の名所「丸岡公園」まで車で約8分。展望台や大きなアスレチック、大人も楽しめるゴーカートなど、野外で思いっきり遊べる大きな公園。春には約2000本の桜が咲きます。霧島連山を望む眺望も最高!

春は町中に桜が咲き誇り、夏は子どもから大人まで川遊びに明け暮れ、秋は鮮やかな紅葉で山が色づき、冬は一面の雪化粧に出会える。

生活の中に当たり前のように温泉があって、「今日は晩ごはんの前に温泉いこっか」って話しながら、湯かごを抱えて近所の温泉へ出かける。

霧島市横川町には、そんな豊かで微笑ましい日常があふれています。

ゲストハウスから車でびゅーんっと20分ほど走れば、鹿児島県を代表する温泉地「霧島温泉郷」や、国宝の霧島神宮、一年中登山客で賑わう霧島連山、現代アートの野外美術館 霧島アートの森など、まだまだ数えきれないほど、定番観光からアウトドアまで幅広い楽しみ方ができる観光地に囲まれた立地です。

大隅横川駅

明治36年築。県内最古の駅「大隅横川駅」は国の登録有形文化財。ノスタルジックな雰囲気が最高に写真映えするスポットです。 夜はライトアップされるので温泉帰りのお散歩もおすすめ

そんな有名観光地の近くでありながら、静かで素朴な時間がながれるのが横川町。
江戸中期から昭和まで約300年間栄えた金山のまちで、明治・大正・昭和初期の建物が並ぶレトロなまち並みが印象的です。

「文化財の密集地」とも言われ、実際にゲストハウスから徒歩5分圏内で3つの国登録有形文化財を見ることができます。

秋草

霧島の秋をイメージして仕上げた宿泊室「秋草」 大正~昭和初期の面影を感じさせるシックな部屋とアートが入り混じります。

「横川kito~kitoのアトリエゲストハウス~」もそんな文化財たちに負けない雰囲気のある木造建築です。

横川町は江戸時代後期~昭和にかけて300年、金を掘っていた金山のまち。薩摩藩の財政を支えた重要な場所で、鹿児島の物流拠点として栄えていました。

そんな時代、商店がひしめき合う駅前通りの一等地で繁盛していた高級下駄屋。それが今「横川kito」としてゲストハウスを営んでいるこの建物です。

夏はお風呂上りに浴衣を着て、レトロな街並みをお散歩なんていかがですか?

どんなゲストハウス?

写真は建物の2階部分。古い建物ならではの急な木造階段を上がると、「冬の霧島連山」を描いた巨大なアートがお出迎え。

◆一階に最大5名様のドミトリールーム、二階に3〜4名様定員の個室2部屋を備えた古民家宿です。

ドミトリールームの貸切利用、また館内全てを貸し切った一棟貸しも承っております。

シャワールーム、トイレ、洗面所、自炊用キッチン(冷蔵庫含む)、リビングは全て共用です。

【重要】
当ゲストハウスはスタッフが常駐しないセルフチェックイン・チェックアウト形式で無人運営しています。

ご宿泊前にメールでお送りする正面出入口の暗証番号を必ずご確認くださいませ。

(万が一、前日までにメールが届いていない場合はお問い合わせください)

◆素泊まり宿です。自炊用キッチンを用意していますので、地元物産館で食材を買って調理するも良し、近くの居酒屋さんでローカルを楽しむも良し。近所のお店情報もご案内します♪

◆歩いて3分のところに朝7時~夜9時まであいている公共温泉「霧島市横川健康温泉センター」があります。大浴場・貸切湯両方あって、市営のためリーズナブル!おすすめです。

【お部屋のご紹介】2階個室「秋草」

昔、とても繁盛していた下駄屋だったこの建物。
店のオーナーが使っていたお部屋を、「霧島の秋」をテーマにした宿泊室にリノベーションしました。

豪華な造りの天井やから使われていた陶器のシャンデリアからは、どことなく大正~昭和初期の面影を感じることができます。
また、ペットボトルキャップをリサイクルしてつくった和風ステンドグラスのようなアート作品があり、間接照明として癒しのひとときを演出します。

●最大4名様までお泊り頂けます。
●建物内は禁煙、火気厳禁でお願いいたします。
●建物内にはテレビの代わりに卓上ラジオを用意しています。ひと昔前にタイムスリップしたような気持ちで、ゆっくりとした時間をお楽しみください。
●宿泊室は急な階段を登った2階にあります。昇り降りにはくれぐれもご注意ください。

●シャワールーム、トイレ、洗面所、自炊用キッチン(冷蔵庫含む)、リビングは全て共用部分にございます。部屋内にはありませんのでご了承ください。

【お部屋のご紹介】2階個室「えそらごと」

▲オープン当時のウォールアート。お泊りのお客様も壁にメッセージやイラストを描けます。 描き込みがいっぱいになると都度メンテナンスをかけてリセットしているので、 お泊りのタイミングで新しいイラストやメッセージをお楽しみいただけます。

霧島から桜島が浮かぶ錦江湾へ流れる天降川。その源流が横川町にあります。

四季折々の自然を堪能できる豊かな天降川源流では、たくさんの動物たちが暮らしています。
散歩していると、ひょっこりと森の神様やもののけたちに会えそうな気がする…それくらい豊かな自然に恵まれた場所なのです。

そんな妄想から、春夏の天降川源流をテーマにウォールアートを描きました。

あもりがわ もののけあそぶ なつまつり

よくみると、餅つきウサギが宴会をしていたり、砂金で儲けているタヌキがいたり…「あ!こんなのみっけ!」とついつい壁に夢中になってしまうお部屋です。

このお部屋のウォールアートは全て、セルフリノベーションをクラウドファンディングでご支援くださった方々と一緒に描いています。
霧島が好きなたくさんの方々の夢と遊びが詰まった空間をお楽しみください!

●最大3名様までお泊り頂けます。
●建物内は禁煙、火気厳禁でお願いいたします。
●建物内にはテレビの代わりに卓上ラジオを用意しています。ひと昔前にタイムスリップしたような気持ちで、ゆっくりとした時間をお楽しみください。
●宿泊室は急な階段を登った2階にあります。昇り降りにはくれぐれもご注意ください。

●シャワールーム、トイレ、洗面所、自炊用キッチン(冷蔵庫含む)、リビングは全て共用部分にございます。部屋内にはありませんのでご了承ください。

【お部屋のご紹介】一階個室「ファミリールーム」

和室をリノベーションした約8畳の和室を二間続きにしているお部屋です。

エアコン完備・お部屋の中に最大10名様座れる座卓もあり、お部屋から中庭を眺めることができます。

定員は5名様ですが、追加のお布団を持参していただければ最大10組の布団(シングルサイズ)を敷くことが可能です。
(当ゲストハウスでのお布団のご用意は5組までです)

※こちらのお部屋は出入口が襖で、更に共用部分に面しているため、防音性はありません。
代わりに部屋料金になっていますので、4名様以上のご宿泊ですと他のお部屋より割安でご宿泊いただけます。

●建物内は禁煙、火気厳禁です。
●建物内共用リビングにはテレビの代わりに卓上ラジオを用意しています。
●古民家のため建物内各所に段差があります。昇り降りにはくれぐれもご注意ください。

●シャワールーム、トイレ、洗面所、自炊用キッチン(冷蔵庫含む)は全て共用部分にございます。部屋内にはありませんのでご了承ください。

設備・アメニティなど

◆宿泊者の方専用の自炊キッチンがあります。食器や基本的な調理器具(フライパン・鍋・包丁・まな板・菜箸・計量カップ等)のほか、霧島の温泉水「関平鉱泉水」と氷、緑茶・紅茶パックや珈琲粉をご用意しています。ご自由にお召し上がりください。
調味料は「醤油・塩・砂糖・マヨネーズ・キャノーラ油」は常備するように心がけていますが、あくまでサービス品として置いていますので、残量はまちまちです。
必ず必要になるような調味料・食材類はご持参くださいますよう、お願いいたします。

共用キッチン。食器・調理器具・IH2口コンロ・冷蔵後・電子レンジ・トースター・コーヒーメーカー・ケトル・製氷機・調味料などが揃っています。備え付けの物は全て自由にご利用いただけます。キッチン内には自由にお飲みいただけるお茶・コーヒー粉があります。

◆浴室にはシャンプー・リンス・ボディソープを設置しています。
※浴室はシャワーのみの利用になります。湯舟はお使いいただけませんので予めご了承ください。徒歩約3分の場所に市営の公共温泉「霧島市横川健康温泉センター」があります。大浴場も貸切湯もあり、広くてリーズナブル。おすすめです。

お部屋に備え付けの備品・アメニティ類は以下の通りです。そのほかはご持参ください。
敷布団・掛け布団・毛布(冬季のみ)・シーツ・枕カバー・座卓・加湿器・エアコン・電気ヒーター(冬季のみ)・時計・wifi・ラジオ・フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシ(有料)・ヘアコーム(有料)

※ルームウェアのご用意はございません。お客様ご自身でご用意くださいますよう、お願いいたします。
※当ゲストハウスは禁煙・素泊まりです。お客様ご自身でベッドメイクをお願いしています。

宿泊料・ご予約について

宿泊料は予約サイトをご確認ください。
お支払いは現地チェックイン時の現金決済・クレジットカード決済・ペイペイ決済をご利用いただけます。

【ご予約は下記より】

ゃらん予約サイト

(ご予約はご宿泊の前日締切とさせていただいています)

駐車場のご案内

駐車場については下記をご覧ください。
「ゲストハウス横川kito 駐車場のご案内」

お問い合わせ先

一般社団法人横川kito
電話:070-4400-0787(不定休 10時~17時)
E-Mail:info@yokogawa-kito.com

※ご予約状況によってお休みを取らせていただいています。
また、他業務と並行して一人で運営しておりますので、すぐにご対応することができない場合もございます。予めご了承のうえでお問い合わせください。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。