「横川kito(よこがわきと)」はカフェ・食品と雑貨のセレクトショップ・ゲストハウスの3つの機能を持つお店です。
鹿児島市出身のオーナーが霧島市横川町の豊かな自然環境や人のあたたかさ、ゆったりとした町なかの雰囲気に心をつかまれ、家族5人で移住して開業しました。
昭和6年築の元下駄屋さんだった空き家を借り受け、地元の方々と一緒に1年かけてセルフリノベーションした古民家カフェ&ゲストハウスです。
(※ゲストハウスは2022年春開業予定)
カフェでは地元産の食材を中心に調理した手づくりのスパイスカレーや、美味しいスイーツ、丁寧に淹れられた心温まる飲み物を提供しています。
食品と雑貨のセレクトショップコーナーでは、鹿児島県内各地から厳選したおしゃれで鹿児島らしさの詰まった商品を取り扱っています。
2階のゲストハウスは現在準備中。2021年夏から冬にかけて改修工事を行い、2022年春のオープンを目指しています。
大正時代や昭和初期の面影を色濃く感じる洋室二間を真夏や真冬も快適に過ごせるよう改修し、一日二組限定でリーズナブルかつゆっくりとお過ごしいただける空間づくりを計画中です。
営業日、メニュー、日々の様子などの最新情報はInstagramでお知らせしています。
まち歩きツアーやイベント開催のお知らせなども!ぜひチェックしてみてくださいね。
会社概要
会社名 | 一般社団法人横川kito |
代表者・理事 | 代表理事 白水 梨恵
理事 白水 純平 |
所在地・連絡先 | 〒899-6303 鹿児島県霧島市横川町中ノ991-2
電話番号 0995-73-3574 E-mail info@yokogawa-kito.com |
事業内容 | ・飲食店、食料品等販売店、簡易宿泊所の運営(店名:横川kito) ※飲食・食料品販売部門は2021年4月15日オープン。 簡易宿泊所は2022年開業を目指し現在改修中 ・横川町を中心に霧島エリアの地域活性化を目的とした人材育成及び産業創出に資する事業 |
設立 | 2020年11月25日(任意団体として2020年4月24日から活動開始) |
従業員数 | 6名(理事2名、業務委託4名) |
主な取引銀行 | 鹿児島相互信用金庫 国分支店
日本政策金融公庫 鹿児島支店 |
会社沿革 | 2020年
4月 現店舗物件内見、改修計画スタート(4月24日) 5月 店舗物件の古民家改修工事に着手 9月 鹿児島県地域課題解決型起業支援補助金 採択 11月 法人設立 2021年 4月 cafe 兼 食料品販売部門オープン(4/15) 5月 簡易宿泊所部分改修工事に着手 6月 鹿児島県姶良・伊佐地域振興局主催事業「肥薩線を活かしたまちづくりプロジェクト」受託 霧島市主催事業「LIVE KIRISHIMA きりしま女子起業ラボ」運営協力 2022年 春 簡易宿泊所部分オープン予定 |